大胸筋上部ってなかなか成長しない…
って思っていませんか?
筋肉の使い方には得意不得意があるのでつきにくい場所には直接的なアプローチが必要です。
今回は先日のオリンピアで
オープンボディビル8位のスティーブククロ
が教える大胸筋上部のコツを見ていきましょう!
2つのうちどれかを押してランキング応援お願いします!
ヘイワッツアップ マッスルストレングス
チームオールマックスのスティーブ•ククロだよ
今日は僕の好きな大胸筋上部の種目をいくつか見せるぞ
まず初めに行っていくのは基本的なダンベルインクラインプレスだ
ベンチは45°にセットしよう
この種目を行う時良くある、
大胸筋上部に対して良くない動作を見せていくね
こう言う人を多く見かけるね
ダンベルの位置が狭すぎるか広すぎる
肘の角度はほとんど90°になるようにしよう
あとは可動域を大きく取ることだ
ここじゃなくて少し手を外にして押そう
だいたいこの辺だね
肘をロックさせないようにして胸の緊張を保つんだ
下ろしていった時にしっかりとストレッチを感じよう
肘も肩も90°だよ
その他として顎を引き過ぎるのも多いね
首はまっすぐを保つんだ
シートに頭をつけてストレッチを感じたらプレスだ
大胸筋上部を成長させる為の次の種目は
ダンベルインクラインフライだ
上から始めるのが僕は好きだね
肘はニュートラルポジションにしたいから
少し内に捻るくらいが良いね
そして下ろしながら肘は少し曲げる
まっすぐじゃないよ
ちょっと曲げるんだ
下ろした時に強いストレッチを胸に感じるようにしよう
肘を同時に動かすイメージで行なっていこう
さあ3つ目をやっていこう
45°から60°、75°くらいかな
ダンベルは脚で持ち上げよう
ダンベルはここに置く
こっちだと普通のプレスになっちゃう
脇を締めてプレスしよう
頭に上に向かって上げていくんだ
下ろしていくのは胸辺りだね
頭もつけたままね
へい見てくれてありがとう!
チャンネル登録忘れないでね!
あと最新の通知の登録も忘れずにね!
チームオールマックスのスティーブ•ククロだよ
今日は僕の好きな大胸筋上部の種目をいくつか見せるぞ
まず初めに行っていくのは基本的なダンベルインクラインプレスだ
ベンチは45°にセットしよう
この種目を行う時良くある、
大胸筋上部に対して良くない動作を見せていくね
こう言う人を多く見かけるね
ダンベルの位置が狭すぎるか広すぎる
肘の角度はほとんど90°になるようにしよう
あとは可動域を大きく取ることだ
ここじゃなくて少し手を外にして押そう
だいたいこの辺だね
肘をロックさせないようにして胸の緊張を保つんだ
下ろしていった時にしっかりとストレッチを感じよう
肘も肩も90°だよ
その他として顎を引き過ぎるのも多いね
首はまっすぐを保つんだ
シートに頭をつけてストレッチを感じたらプレスだ
大胸筋上部を成長させる為の次の種目は
ダンベルインクラインフライだ
上から始めるのが僕は好きだね
肘はニュートラルポジションにしたいから
少し内に捻るくらいが良いね
そして下ろしながら肘は少し曲げる
まっすぐじゃないよ
ちょっと曲げるんだ
下ろした時に強いストレッチを胸に感じるようにしよう
肘を同時に動かすイメージで行なっていこう
さあ3つ目をやっていこう
45°から60°、75°くらいかな
ダンベルは脚で持ち上げよう
ダンベルはここに置く
こっちだと普通のプレスになっちゃう
脇を締めてプレスしよう
頭に上に向かって上げていくんだ
下ろしていくのは胸辺りだね
頭もつけたままね
へい見てくれてありがとう!
チャンネル登録忘れないでね!
あと最新の通知の登録も忘れずにね!